【3時間】与那国島で伝統文化を学ぶ~クバ民具作り体験~

沖縄県・与那国島では、古くから島に自生するクバ(和名ビロウ)の葉で生活の道具が作られてきました。
そんな島での生活や祭事に欠かせないクバ民具について学び、伝統的な民具作りを体験できます。

価格期間限定
夏休みセール!
大人¥6,900/人(税込)
大人・子ども¥4,900/人(税込)
幼児¥3,900/人(税込)
時間約3時間

生活に密着したクバ民具

与那国島の豊かな自然から生まれる“クバの葉”は、人々の暮らしに深く根づいた素材です。
島内で自生し、かつては屋根材や食品の包みとしても用いられたクバは、日常の道具として今もなお活躍します。
使い手の暮らしに寄り添う民具づくりには、「何もなくても身近なもので道具はつくれる」という自然への敬意と知恵が息づいています。

クバの葉とは?

クバの葉は、沖縄や奄美に自生するヤシ科植物「ビロウ」の大きな扇状の葉です。
直径1メートル近くにも広がる丈夫な葉は、古くから屋根材や食品の包み、扇や傘、かごなど生活道具に活用されてきました。
厚みとしなやかさを兼ね備えた天然素材は、水や日差しにも強いのが特徴です。

プランのおすすめポイント!

①完成はお土産として持ち帰り可能!

民具作り体験で作成したクバ民具は、そのままご自身のお土産としてお持ち帰りいただけます。

②写真データ無料プレゼント!

民具作り体験中の様子をガイドが撮影し、お写真のデータを無料でプレゼントいたします。

③島内全域無料送迎あり!

与那国空港や久部良港などに限らず、ご宿泊先など島内であれば無料で送迎いたします。

プラン詳細情報

催行期間通年
開催時間9:00AM~12:00AM
2:00PM~5:00PM
料金期間限定
夏休みセール!
¥6,900/人(税込)
¥4,900/人(税込)
対象年齢6歳~80歳
最少催行人数2名様~
持ち物作業がしやすく汚れても大丈夫な服装でお越しください。
集合場所むんぶてらす又は与那国島内の各所への無料送迎あり
ツアー代に含まれるもの体験料、材料費、保険料、消費税、写真データ
開催言語日本語・英語
締め切り前日18時まで

支払方法

・現地現金払い
・オンラインカード決済
・現地カード払い
・各種電子マネー払い

キャンセル規定

ご予約のキャンセル・変更の場合は、速やかにご連絡ください。
お客様のご都合によりキャンセルされる場合、下記のキャンセル料を頂戴いたします。
===========
参加日前日:無料
参加日当日・無断キャンセル:ご予約料金の100%
===========
飛行機や船の欠航など不可抗力によるキャンセルに対してはキャンセル料を頂いておりません。

注意事項(必ずご確認ください)

  • 対象年齢は6〜80歳です。
  • 当日の催行状況などにより集合・解散時間は前後いたします。ツアー前日に当社より集合場所や集合時間などのご連絡を差し上げます。前日の夕方までにむんぶツアーから連絡がない場合は、お手数ですが050-5482-5930(与那国島むんぶツアー)にお電話ください。
  • ツアーは雨天催行です。ただしフィールドの安全が確保できないと判断した場合、ツアーを中止とさせていただく場合がございます。
  • 予め汚れても良い格好にお着換えのうえ、ご集合をお願いいたします。
  • お手洗いは事前に済ませ、ご参加をお願いいたします。
  • 遅刻される場合は必ず事前にご連絡をお願いいたします。